2006-01-01から1年間の記事一覧

安らかにお眠りください

今朝、メーラーを立ち上げると、知人の訃報の知らせが…。 今日は一日中、仕事も手に付かずじまい。 しかし…早いよ、若すぎるよなぁ。 一緒に仕事してたころから、ちょうど10年か。 あれからちょこちょこと、思い出したように会うたび、 Iさんは変わらず、一…

現場の叫びで分かった嫌われるプロマネの正体

『現場の叫びで分かった嫌われるプロマネの正体』 http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/career27/data27.htmlまたもやネタは、@IT自分戦略研究所から。 ”プロマネに不満を持つ現場メンバー、何と88%!”ですって。 ここ数年、プロジェクトマネー…

「もっとスキルを」が引き起こす問題

『「もっとスキルを」が引き起こす問題』 http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/eh14/eh01.html スキルを身に付けることを求める余り、自己中心的になってはいませんか?という問いかけ。 少し考えさせられた。 ただ、これを、例えば現状の仕事に不…

Lightweight Language of the Rings

今年のLLカンファレンスは、LLRingに決定。 http://ll.jus.or.jp/2006/ コーヒー吹いたw なんだ、この画像はw 8/26か、行きたいなー。 「LLで関数プログラミング」なんてセッションも検討されてるし。 どうせなら「LLでモナド」ってのも見てみたい(↓参照…

逆システム学

逆システム学―市場と生命のしくみを解き明かす (岩波新書)作者: 金子勝,児玉龍彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2004/01/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (24件) を見る従来の要素還元論や全体論で解き明かす方法論の限界…

怒涛の3連続飲み会終わり

水曜日1日目 3年前、非常に辛かったプロジェクトのお仕事仲間の飲み会。 1次受け某SI会社Gさん 2次受け某外資系ベンダーNさん 3次受け元独立系SI会社リーダー、僕 協力会社として活躍していただいたコンサルタント、心の師匠Hさん 当時のそれぞれの立場…

3度目の禁煙

そばを通るたびにソワソワし、胸のあたりがきゅうっと締め付けられる。 渇望…そんな言葉がふと頭をよぎる。そうだ、俺は君に渇いているんだ…。 仕事がひと段落ついたとき、午後にゆっくりとコーヒーを入れるとき、 家族が寝静った後のリビングで一日を振り返…

Haskell その8

モナド乱読 亀のようなノロさでHaskellを学ぼうとしている。 けど、当然日記中で扱ったものだけに注目したわけでなく、わからないなりに拾い読みしてものは多々あるわけで…。 モナドに関しては、まず、ぼんやりとした輪郭をつかんでいきたい。 今日はその1…

雑誌のターゲットの謎

昨日、美容室に行ったんですけど、席に座ってから、出される雑誌が『BIG Tomorrow』とか『LEON』とかなんですわ。 いや、オヤジであることは自覚してるし、年齢しか判断基準がない美容師さんの気持ちも分かるんですけど、 少なくとも自分は読まないわけで。 …

MOTHER3

MOTHER3出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2006/04/20メディア: Video Game購入: 6人 クリック: 108回この商品を含むブログ (847件) を見るきましたよ、MOTHER3。 amazonで注文しましたけど、4/20にちゃんときました。 まだちょっとだけしか進めてないので、良…

Haskell その7

Listあれこれ。 リストとインデックス いつものごとく写経しながら動かしながら考える。http://www.sampou.org/haskell/report-revised-j/list.html elemIndex val list は、もしあれば、 list 中で最初にあらわれた val のインデックスを Just index として…

働くことがイヤな人のための本

働くことがイヤな人のための本 (新潮文庫)作者: 中島義道出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/04/24メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 44回この商品を含むブログ (110件) を見るいや、本気で仕事がイヤになって手に取ったわけでなく、久々に毒にあてられた…

Haskell その6

ゆっくり学んでおります。 ガード f_positive1 n | n > 0 = True | otherwise = False f_positive2_NG n | otherwise = False | n > 0 = True f_positive3_NG n | n > 0 = True f_positive3_NG _ = False上から下へ評価されるのでf_positive2_NGは全てFalse…

MOTHER1+2

MOTHER 1+2出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2003/06/20メディア: Video Game購入: 1人 クリック: 115回この商品を含むブログ (190件) を見る4/20と言えば、はい、もちろん予約しました『MOTHER3』。 柴崎コウがCMで泣いてました。 やらせかもしんないけど、…

一度死んでみますか?

一度死んでみますか?―漫談・メメントモリ (PHP新書)作者: 島田雅彦,しりあがり寿出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/01メディア: 新書 クリック: 10回この商品を含むブログ (25件) を見るどうもここ数年、春になると精神エネルギーが低下するのです。 …

Waterfall 2006

『Waterfall 2006 - International Conference on Sequential Development』 『http://www.mogusa.com/waterfall2006/』(日本語) 『Waterfall 2006 開催! | スラド デベロッパー』 エイプリルフール用ネタらしいです。 けど、ネタとして笑えないほど身近…

神、この人間的なもの

神、この人間的なもの―宗教をめぐる精神科医の対話 (岩波新書)作者: なだいなだ出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/09/20メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (21件) を見るaufhebenさんに触発され、なだいなだ氏の著作を10年ぶりに読みま…

料理のレシピ作りとソフトウェア開発

ここ(「プログラミングをしない人が考えていること」を聞いてみた | 日経 xTECH(クロステック))をふと見かけ、 さらにその先のリンクで見つけたUIEvolution中島さんのブログでの話題。 http://satoshi.blogs.com/life/2006/03/post_8.html 日本のエンタ…

Haslellその5

ラムダ計算続き g1 = \x y -> x + y g2 = \x -> map (g1 1) x g3 = \f -> map f [1..5] -- functional argument {- g1 2 3 -- 5 g2 [1..5] -- [2,3,4,5,6] g3 (g1 1) -- [2,3,4,5,6] -}*Sample1> :type g2 g2 :: [Integer] -> [Integer] *Sample1> :type g3 …

ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発

ユースケースによるアスペクト指向ソフトウェア開発 (Object Oriented Selectionシリーズ)作者: Ivar Jacobson,Pan-Wei Ng,鷲崎弘宜,太田健一郎,鹿糠秀行,立堀道昭出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2006/03/23メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 28回この商…

Haskell その4

少し馴染んできた(ウソ)ので、基本に戻って写経プログラミング。 http://www.hyuki.com/haskell/200412 結城氏の足跡をなぞる。ありがたや、ナムナム。 つまづいたとこだけ復習。 関数合成 test15 = head (tail [1,2,3,4,5]) test16 = (head . tail) [1,2,…

飲んだくれ

先週に引き続き、今週末も飲んだくれオヤジ。 Mさん、Fさん、素敵なお店の紹介ありがとう。 Yさん、お子さんお大事に、天羽の梅のハイボール、確かにうまかった。 http://www.toshima.ne.jp/~mkoike/shitahai/ Fさん、7千万のローン返済がんがれ! ちなみにK…

市場主義の終焉

市場主義の終焉―日本経済をどうするのか (岩波新書)作者: 佐和隆光出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2000/10/20メディア: 新書 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見るようやく仕事が落ち着いたと思ったら、昨日は風邪ひいて寝込んでしまいました…

Haskell その3

おきまりのQuick Sortの例。 quicksort [] = [] quicksort (x:xs) = quicksort [y | y <- xs, y<x] ++ [x] ++ quicksort [y | y <- xs, y>=x]動かしてみる。 import System quicksort [] = [] quicksort (x:xs) = quicksort [y | y <- xs, y<x] ++ [x] ++ quicksort [y | y <- xs, y>=x] main = do args <- getArgs mapM_ (\a -> putStr (a…</x]></x]>

Haskell その2

うーむ、道のりは遠いなぁ。 じっくり行くとしましょうか。周りが明るければ、遠くを見渡して近道を考えるけども、 こういう暗闇の中にいるときは足元だけ気にしとこう。とりあえず、再度、他の人のcatを見てみる。 import System main = do args <- getArgs…

Haskell その1

Haskellでdiffを書けないものかと悪戦苦闘。 『やさしいHaskell入門』を読む。 http://www.sampou.org/haskell/tutorial-j/index.html どこがやさしいのだ?w こういうときはとにかく書いてみる。 まずはcatを書いてみる。 import System cat :: String -> …

終わりがあるって素晴らしい

仕事がひと段落つきそうです。 長年、ソフトウェアの開発やってるわけですが、「この仕事のどういうとこが好きか?」って聞かれたら、 好きな要素の一つとして”プロジェクトという仕事の単位には終わりがあるから”と答えます。 やり遂げる目的があることがま…

今年のホワイトデー

既に身内のものにはネタバレしてますが、 今年の家族、職場の方々へのホワイトデーはこれです。 ホワイトストロベリー すごい!超ハイテク(死語?)。 つまりは、ドライフーズにした苺に、水分の代わりにチョコレートをしみ込ませたもの。 自分でも食べてみ…

VAIO到着、セットアップ、HL2不可orz

やっとVAIO到着して、いろいろと環境作りが終わり。 スペックは、 VAIO type F SPEC-S (VGN-FS92S) Pentium M 740(1.73GHz) メモリ512MB, HDD80GB 15.4型ワイドWSXGA+ NVIDIA GeForce Go 6400 with TurboCache DVDスーパーマルチ しかし、Half-Life2を起動さ…

「あたりまえ」を疑う社会学

「あたりまえ」を疑う社会学 質的調査のセンス (光文社新書)作者: 好井裕明出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/02/16メディア: 新書購入: 9人 クリック: 109回この商品を含むブログ (92件) を見る ソフトウェア開発者としては、社会学のフィールドワーク手…